複数辞典一括検索+

う・い【憂い】🔗🔉

う・い [1] 【憂い】 (形)[文]ク う・し (1)思うようにならずつらい。苦しい。「旅は―・いもの」 (2)憎い。「かくばかりをしと思ふ夜をいたづらに寝で明すらむ人さへぞ―・き/古今(秋上)」 (3)心苦しい。切ない。「たち返る浪路と聞けば袖ぬれてよそに鳴海の浦ぞ―・き/とはずがたり 4」 (4)つれない。冷たい。「―・かりける人を初瀬の山おろし烈しかれとは祈らぬものを/千載(恋二)」 (5)動詞の連用形の下に付いて,そうしていることがやりきれない,つらいなどの意を表す。「大方はいき―・しといひていざ帰りなむ/古今(離別)」

うれい【愁い・憂い】🔗🔉

うれい ウレヒ [3][2] 【愁い・憂い】 (1)悪い状態になることを予想し心配すること。不安。「日本の将来に―をいだく」「後顧の―がない」 (2)心中にいだくもの悲しい思い。憂愁。「―を帯びた顔」「春の―」 (3)災い。難儀。「遠慮ノナイ者ワ必ズ近イ―ガアル/天草本伊曾保」 〔現代語では「うれえ」より「うれい」の方が一般的に用いられる〕

うれい【憂い】(和英)🔗🔉

うれい【憂い】 [心配](an) anxiety;→英和 (a) trouble;→英和 concern;→英和 worry;→英和 [悲しみ]grief;→英和 sorrow;→英和 [恐れ](a) fear;→英和 danger.→英和 〜に沈む be buried in grief.〜がある(ない) be in (no) danger;there is some (no) fear.

大辞林憂いで完全一致するの検索結果 1-3