複数辞典一括検索+

じゅ-ず【数珠】🔗🔉

じゅ-ず [2][0] 【数珠】 数多くの玉を糸で貫いて輪形にした仏具。仏事・法要の際,手や首にかけて,あるいは,もみ,また念仏の回数を数えるのに玉をつまぐって用いる。称名念仏の流行につれて普及。玉の数は煩悩の数によるとされる一〇八個を基本とするが,五四・二七・三六・一八など宗派により数・形式ともに一定しない。念珠。じゅじゅ。ずず。

ず-ず【数珠】🔗🔉

ず-ず [2] 【数珠】 「じゅず(数珠)」に同じ。

じゅず【数珠】(和英)🔗🔉

じゅず【数珠】 (a string of) beads;a rosary.→英和 〜つなぎにする link[rope]together.〜をつまぐる tell one's beads.‖数珠玉 a bead (一つ);the beads of a rosary.

大辞林数珠で完全一致するの検索結果 1-3