複数辞典一括検索+

い-ぐち【猪口】🔗🔉

い-ぐち ― [1] 【猪口】 担子菌類ハラタケ目のきのこの総称。傘の裏面にはひだがなく,胞子は多数の管孔の内壁にできる。地上生。傘はまんじゅう形。表面は多く黄褐色。ヌメリイグチ・ヤマドリタケなど食用になる種が多い。 猪口 [図]

ちょく【猪口】🔗🔉

ちょく [1] 【猪口】 〔「鍾」の字音からか〕 口が広く,底のすぼまった小形の陶器。本膳中の中付けの小器としたが,さらに小形の杯をいうようになった。正式の膳には漆杯が用いられたが,江戸時代以降,燗徳利(カンドクリ)とともに広く普及した。ちょこ。

ちょこ【猪口】🔗🔉

ちょこ [1] 【猪口】 (1)「ちょく(猪口)」の転。おちょこ。 (2)「ちょこざい」の略。「なにがとは―云ふてじや/滑稽本・膝栗毛 7」

大辞林猪口で完全一致するの検索結果 1-3