複数辞典一括検索+

い‐ぐち【×猪口】ゐ‐🔗🔉

い‐ぐち【×猪口】ゐ‐ イグチ科のキノコの総称。ヌメリイグチ・チチアワタケ・ハナイグチなどがあり、傘は肉質のまんじゅう形で、裏面にひだはなく、小さな穴がたくさんある。食用になるものが多い。

ちょく【×猪口】🔗🔉

ちょく【×猪口】 日本酒を飲むときに用いる陶製の小さな器。上が開き下のすぼまった小形のさかずき。江戸時代以降に用いられた陶製の杯についていう。ちょこ。本膳料理に用いるの形に似た深い器。酢の物や酒のさかななどを盛る。◆「猪口」は当て字。「ちょく」は、「鍾」の呉音、福建音、朝鮮音からなどの諸説がある。

ちょこ【×猪△口】🔗🔉

ちょこ【×口】 《「ちょく(猪口)」の音変化》さかづき。「―に酒をつぐ」「猪口才(ちよこざい)」の略。「何がとは、―言うてぢゃ」〈滑・膝栗毛・七〉

大辞泉猪口で完全一致するの検索結果 1-3