複数辞典一括検索+

がん-きょう【眼鏡】🔗🔉

がん-きょう ―キヤウ [0] 【眼鏡】 めがね。

め-がね【眼鏡】🔗🔉

め-がね [1] 【眼鏡】 (1)不完全な視力を調整したり,強い光線を防ぐために,目につけるレンズや色ガラスなどを用いた器具。がんきょう。 (2)物を見て,善悪などを見分けること。また,その力。 →おめがね (3)望遠鏡。とおめがね。 (4)江戸時代の女の髪形の一。髻(モトドリ)を二分して二つの輪をつくったもの。

めがね【眼鏡】(和英)🔗🔉

めがね【眼鏡】 (1) (a pair of) spectacles[glasses].(2)[判断]judgment.〜をかける(かけている) put on (wear) glasses.〜のふち a rim.→英和 〜ごしに over one's spectacles.〜にかなう win the confidence.→英和 ‖眼鏡橋 a humpbacked bridge.眼鏡屋 an optician;[店]an optician's.

大辞林眼鏡で完全一致するの検索結果 1-3