複数辞典一括検索+![]()
![]()
がん‐きょう【眼鏡】‐キヤウ🔗⭐🔉
がん‐きょう【眼鏡】‐キヤウ
めがね。「―店」
め‐がね【眼‐鏡】🔗⭐🔉
め‐がね【眼‐鏡】
近視・遠視・乱視などの視力を調整したり、強い光線から目を保護したりするために用いる、凹または凸レンズや色ガラスなどを使った器具。がんきょう。
物の善悪・可否を見きわめること。また、その能力。めきき。「人を見る―が曇る」→御眼鏡(おめがね)
遠眼鏡(とおめがね)のこと。望遠鏡や双眼鏡の類。「―は紅毛(おらんだ)の十里見」〈滑・浮世床・初〉
[下接語]色眼鏡・絡繰(からく)り眼鏡・金縁眼鏡・銀縁眼鏡・黒眼鏡・水中眼鏡・伊達(だて)眼鏡・遠眼鏡・錦(にしき)眼鏡・覗(のぞ)き眼鏡・箱眼鏡・鼻眼鏡・百色(ひやくいろ)眼鏡・星眼鏡・股(また)眼鏡・水眼鏡・虫眼鏡・ロイド眼鏡
近視・遠視・乱視などの視力を調整したり、強い光線から目を保護したりするために用いる、凹または凸レンズや色ガラスなどを使った器具。がんきょう。
物の善悪・可否を見きわめること。また、その能力。めきき。「人を見る―が曇る」→御眼鏡(おめがね)
遠眼鏡(とおめがね)のこと。望遠鏡や双眼鏡の類。「―は紅毛(おらんだ)の十里見」〈滑・浮世床・初〉
[下接語]色眼鏡・絡繰(からく)り眼鏡・金縁眼鏡・銀縁眼鏡・黒眼鏡・水中眼鏡・伊達(だて)眼鏡・遠眼鏡・錦(にしき)眼鏡・覗(のぞ)き眼鏡・箱眼鏡・鼻眼鏡・百色(ひやくいろ)眼鏡・星眼鏡・股(また)眼鏡・水眼鏡・虫眼鏡・ロイド眼鏡
大辞泉に「眼鏡」で完全一致するの検索結果 1-2。