複数辞典一括検索+

くそ【糞・屎】🔗🔉

くそ 【糞・屎】 ■一■ [2] (名) (1)肛門(コウモン)から排泄される,栄養分を消化吸収したあとの食べ物のかす。大便。ふん。 (2)垢(アカ)や滓(カス)。「目―」「鼻―」「金―」 ■二■ [2] (感) 思うようにならなくていらいらするときや,人をののしったり,自らを奮起させたりするときなどに発する語。くそっ。「―,いまいましい」「―,負けるものか」 ■三■ (接頭) 名詞その他の語に付く。 (1)卑しめののしる意を表す。「―ばばあ」「―坊主」「―おもしろくもない」 (2)(やや軽蔑の意味を含めて)程度のはなはだしいことを表す。「―度胸」「―まじめ」「―力」 ■四■ (接尾) 名詞や形容動詞の語幹などに付き,軽蔑の気持ちを含めて,その語の意味を強めるはたらきをする。「へた―」「やけ―」「ぼろ―」

ばば【糞・屎】🔗🔉

ばば [0][2] 【糞・屎】 〔幼児語〕 大便などの汚いもの。

ふん【糞】🔗🔉

ふん [1] 【糞】 動物が肛門から出す食物の滓(カス)。人間の場合は大便という。くそ。

くそ【糞】(和英)🔗🔉

くそ【糞】 excrement;→英和 feces;→英和 shit;→英和 dung (牛・馬の);→英和 droppings (鳥の).→英和 〜度胸のある foolhardy.→英和 〜食らえ Go to hell[the devil]! 〜まじめな too serious.

ふん【糞】(和英)🔗🔉

ふん【糞】 feces;→英和 excrements;dung (馬などの);→英和 droppings (鳥獣の).→英和

大辞林で完全一致するの検索結果 1-5