複数辞典一括検索+
くそ【×糞・×屎】🔗⭐🔉
くそ【×糞・×屎】
[名]
動物が、消化器で消化したあと、肛門から排出する食物のかす。大便。ふん。
分泌物が乾いてたまったものや、物のかす。「目―」「鼻―」「金―」
(「…もくそもない」の形で)ああだこうだ言う必要はない、そんなことは問題にならない、などの意を表す。…もへったくれもない。「こうなったら仕事も―もない」
[感]人をののしったり、自分の気持ちを励まし奮い立たせたりするときに発する声。くそっ。「―、今に見てろよ」
〔接頭〕名詞および形容動詞の語幹、形容詞などに付く。
卑しめののしる意を表す。「―坊主」
程度のはなはだしいことをののしる意を表す。「―いまいましい」「―まじめ」「―力」
〔接尾〕形容動詞の語幹に付いて、卑しめののしる意を表す。「へた―」「やけ―」









ばば【×糞・×屎】🔗⭐🔉
ばば【×糞・×屎】
大便、また、汚いものをいう幼児語。
ふん【×糞】🔗⭐🔉
ふん【×糞】
動物が肛門から排泄(はいせつ)する食物のかす。大便。くそ。
糞🔗⭐🔉
糞
[音]フン
[訓]くそ
[部首]米
[総画数]17
[コード]区点 4221
JIS 4A35
S‐JIS 95B3
[難読語]
→くそ‐とび【糞鳶・糞鴟】
→くそ‐ぶくろ【糞袋・糞嚢】
→けった‐くそ【卦体糞】
→こ‐くそ【蚕糞】
→しし‐ばば【尿糞】
→とりのふん‐だまし【鳥の糞騙・擬鳥糞蜘蛛】
→ねこ‐ばば【猫糞】
→ふんぞう‐え【糞掃衣】
大辞泉に「糞」で完全一致するの検索結果 1-4。