複数辞典一括検索+![]()
![]()
かなめ【要】🔗⭐🔉
かなめ [0] 【要】
(1)物事の最も大切な点や事柄,また人物。要点。「チームの―」「肝心―のところで失敗する」
(2)扇の骨を留めるのに用いる釘。また,扇のその場所。
(3)「要黐(カナメモチ)」の略。
ぬま【要・要害】🔗⭐🔉
ぬま 【要・要害】
(1)要害。要衝。ぬみ。「その拠る所並に―の地なり/日本書紀(景行訓)」
(2)大切なこと。要点。ぬみ。「およそ政の―は軍事なり/日本書紀(天武下訓)」
ぬみ【要・要害】🔗⭐🔉
ぬみ 【要・要害】
(1)「ぬま{(1)}」に同じ。「毎に―の所に堅く塁塞(ソコ)を築け/日本書紀(敏達訓)」
(2)「ぬま{(2)}」に同じ。「安徳等が―の所を并せ取る/日本書紀(天智訓)」
よう【要】🔗⭐🔉
よう エウ [1] 【要】
(1)物事の大切な部分。物事のかなめ。
(2)必要であること。なくてはならないこと。「再考の―がある」「―のないお饒舌(シヤベリ)をするわけではない/婦系図(鏡花)」
→ようは
(3)名詞などの上に付いて,そのものが必要である意を表す。「―注意」「―確認」「―書類」
かなめ【要】(和英)🔗⭐🔉
大辞林に「要」で完全一致するの検索結果 1-5。