複数辞典一括検索+![]()
![]()
げん【言】🔗⭐🔉
げん [1] 【言】
(1)口に出してものを言うこと。言った言葉。
(2)〔ソシュールの言語理論を翻訳する際に小林英夫が「パロール((フランス) parole)」の訳として用いた語〕
⇒パロール
こと【言】🔗⭐🔉
こと [2] 【言】
〔「こと(事)」と同源か〕
(1)口に出して言うこと。ことば。現代では,他の語と複合して「ごと」の形でも用いられる。「泣きごと」「寝ごと」「二―三―言葉を交わす」「朝霧の乱るる心―に出でて言はばゆゆしみ/万葉 4008」
(2)言語。「唐(モロコシ)と此の国とは―異なるものなれど/土左」
(3)うわさ。他人の評判。「君により―の繁きを故郷(フルサト)の明日香の川にみそぎしに行く/万葉 626」
(4)詩文。和歌。「凛々(リンリン)として氷鋪(シ)けり,といふ―をかへすがへす誦(ズ)しておはするは/枕草子 302」
大辞林に「言」で完全一致するの検索結果 1-3。