複数辞典一括検索+

おうだん-くみあい ワウ―アヒ [5] 【横断組合】🔗🔉

おうだん-くみあい ワウ―アヒ [5] 【横断組合】 職業別組合・産業別組合など,労働者が雇用されている企業・事業所の枠をこえて組織された労働組合。

おうだん-ちんぎん ワウ― [5] 【横断賃金】🔗🔉

おうだん-ちんぎん ワウ― [5] 【横断賃金】 企業の別に関係なく,労働者の職種や熟練度に応じて一律化している賃金。

おうだん-ほどう ワウ―ダウ [5] 【横断歩道】🔗🔉

おうだん-ほどう ワウ―ダウ [5] 【横断歩道】 道路標識や道路標示によって歩行者の横断のための場所であることが示されている道路の部分。

おうだん-ほどうきょう ワウ―ホダウケウ [0] 【横断歩道橋】🔗🔉

おうだん-ほどうきょう ワウ―ホダウケウ [0] 【横断歩道橋】 歩行者が安全に車道を横断するために設けられた橋状の横断施設。歩道橋。横断橋。

おうだん-まく ワウ― [3] 【横断幕】🔗🔉

おうだん-まく ワウ― [3] 【横断幕】 (1)道路の上方に,道路を横断するように掲げた,標語などが書かれた横長の幕。 (2)建物の外壁や大きな部屋の壁に掲げた,標語などが書かれた横長の幕。

おうだん-めん ワウ― [3] 【横断面】🔗🔉

おうだん-めん ワウ― [3] 【横断面】 物体をその底面に平行な面で切ったときの切り口。 ⇔縦断面

おうだん-めん-ぶんせき ワウ― [7] 【横断面分析】🔗🔉

おうだん-めん-ぶんせき ワウ― [7] 【横断面分析】 〔cross-section analysis〕 ある変数間の関係を,ある一定時点あるいは一定期間における多数の同種の事例を資料として行う分析。 →時系列分析

おうち アフチ 【楝・樗】🔗🔉

おうち アフチ 【楝・樗】 (1)栴檀(センダン){(1)}の古名。 〔花は [季]夏,実は [季]秋〕 「木のさまにくげなれど―の花いとをかし/枕草子 37」 (2)襲(カサネ)の色目の名。表は薄紫,裏は青。また,表は紫,裏は薄紫。四,五月に用いる。

お-うち [0] 【御内・御家】🔗🔉

お-うち [0] 【御内・御家】 ■一■ (名) (1)相手または第三者を敬ってその家や家庭をいう語。おたく。 (2)「家」「家庭」の丁寧語。「坊や,もう―に帰りましょうね」 ■二■ (代) 二人称。軽い敬意をもって相手をさす語。あなた。「なふ,―はなにとの給ふぞ/幸若・烏帽子折」 →内(ウチ)■二■

大辞林 ページ 139964