複数辞典一括検索+![]()
![]()
こう-きゅう ―キウ [0] 【恒久】🔗⭐🔉
こう-きゅう ―キウ [0] 【恒久】
長く変わらないこと。永久。「日本国民は,―の平和を念願し/日本国憲法(前文)」
こうきゅう-たなおろしほう ―キウ―ハフ [0] 【恒久棚卸法】🔗⭐🔉
こうきゅう-たなおろしほう ―キウ―ハフ [0] 【恒久棚卸法】
在庫残高を商品の出し入れ量から算出する方法。同様に,国民経済計算において資本ストックの総量を年々の投資と減価償却から算出する方法。パーペチュアル-インベントリー法。
こうきゅう-てき ―キウ― [0] 【恒久的】 (形動)🔗⭐🔉
こうきゅう-てき ―キウ― [0] 【恒久的】 (形動)
永久に変わらないさま。「―な平和」
こうきゅう-ほう ―キウハフ [0] 【恒久法】🔗⭐🔉
こうきゅう-ほう ―キウハフ [0] 【恒久法】
条文中に有効期間を限定していない法律。
⇔限時法
こう-きゅう クワウ― [0] 【皇宮】🔗⭐🔉
こう-きゅう クワウ― [0] 【皇宮】
⇒こうぐう(皇宮)
こう-きゅう カウキフ [0] 【降級】 (名)スル🔗⭐🔉
こう-きゅう カウキフ [0] 【降級】 (名)スル
等級が下がること。
⇔昇級
こう-きゅう カウキフ [0] 【降給】 (名)スル🔗⭐🔉
こう-きゅう カウキフ [0] 【降給】 (名)スル
給与を下げること。特に,公務員の受ける俸給の位(号俸)を引き下げること。「―処分」
→減給
こう-きゅう カウキフ [0] 【高級】 (名・形動)[文]ナリ🔗⭐🔉
こう-きゅう カウキフ [0] 【高級】 (名・形動)[文]ナリ
等級や品質・程度などが高い・こと(さま)。
⇔低級
「―品」「―な本」
[派生] ――さ(名)
こうきゅう-アルコール カウキフ― [5] 【高級―】🔗⭐🔉
こうきゅう-アルコール カウキフ― [5] 【高級―】
炭素数の多いアルコール。特に,炭素数一二以上の脂肪族アルコールを指すことが多い。天然の蝋(ロウ)を鹸化(ケンカ)したり,高級脂肪酸のエステルを触媒を用いて還元して製造される。溶剤・可塑剤に用い,中性洗剤など各種界面活性剤の原料となる。
大辞林 ページ 143728。