複数辞典一括検索+![]()
![]()
こうきゅう-しぼうさん カウキフシバウ― [6] 【高級脂肪酸】🔗⭐🔉
こうきゅう-しぼうさん カウキフシバウ― [6] 【高級脂肪酸】
炭素数の多い(普通一二以上)脂肪酸の総称。油脂はこれらのグリセリド。
→脂肪酸
こう-きゅう カウキフ [0] 【高給】🔗⭐🔉
こう-きゅう カウキフ [0] 【高給】
高い給料。多額の俸給。
⇔薄給
こう-きゅう カウキウ [0] 【硬球】🔗⭐🔉
こう-きゅう カウキウ [0] 【硬球】
硬式のテニス・野球などで使うかたい球。テニスはゴムボールにフェルトをかぶせたもの,野球はコルクの芯(シン)を革で包んだもの。
⇔軟球
こう-きゅう カウキウ [0] 【講究】 (名)スル🔗⭐🔉
こう-きゅう カウキウ [0] 【講究】 (名)スル
深く調べて明らかにすること。「自然の道理を―し/日本開化小史(卯吉)」
こう-きゅう ―キウ [0] 【購求】 (名)スル🔗⭐🔉
こう-きゅう ―キウ [0] 【購求】 (名)スル
買い求めること。購入。「店あれば―すること最(イト)易し/八十日間世界一周(忠之助)」
こう-きゅう クワウキウ [0] 【曠久】🔗⭐🔉
こう-きゅう クワウキウ [0] 【曠久】
「曠日弥久(コウジツビキユウ)」の略。
こう-きゅう ―キウ 【孔丘】🔗⭐🔉
こう-きゅう ―キウ 【孔丘】
孔子のこと。丘は名。
こう-ぎゅう カウギウ [0] 【耕牛】🔗⭐🔉
こう-ぎゅう カウギウ [0] 【耕牛】
田畑を耕すのに使う牛。[季]春。
こう-ぎゅう クワウギウ [0] 【黄牛】🔗⭐🔉
こう-ぎゅう クワウギウ [0] 【黄牛】
ミャンマー・タイ・中国・台湾などで飼育されている役用牛。毛色は淡褐色または暗褐色。肩に小さなこぶがあり,四肢は細い。
ごう-きゅう ガウキフ [0] 【号泣】 (名)スル🔗⭐🔉
ごう-きゅう ガウキフ [0] 【号泣】 (名)スル
大声をあげて泣き叫ぶこと。「悲報を聞いて―する」
ごう-きゅう ガウキウ [0] 【剛球・豪球】🔗⭐🔉
ごう-きゅう ガウキウ [0] 【剛球・豪球】
野球で,スピードが速く球質が重く,威力のあるたま。「―投手」
大辞林 ページ 143729。