複数辞典一括検索+![]()
![]()
こうとう-べんむかん カウ―クワン [7] 【高等弁務官】🔗⭐🔉
こうとう-べんむかん カウ―クワン [7] 【高等弁務官】
〔high commissioner〕
外交上,特別の任務を課され,被保護国または従属国に派遣され,外交官待遇を受ける者。ある種の国際行政官の名称としても用いる。
こうとう-ほういん カウ―ハフ
ン 【高等法院】🔗⭐🔉
こうとう-ほういん カウ―ハフ
ン 【高等法院】
フランス王国の最高司法機関。一三世紀末頃に成立し,フランス革命で廃止。
ン 【高等法院】
フランス王国の最高司法機関。一三世紀末頃に成立し,フランス革命で廃止。
こう-とう カウタフ [0] 【高踏】🔗⭐🔉
こう-とう カウタフ [0] 【高踏】
地位・金銭など世俗の欲望を超越して,気位を高く保つこと。「古人―の遺風あるを慕ふて/花柳春話(純一郎)」
こうとう-てき カウタフ― [0] 【高踏的】 (形動)🔗⭐🔉
こうとう-てき カウタフ― [0] 【高踏的】 (形動)
(1)世俗を超越して,孤高を保っているさま。
(2)ひとりよがりで,おたかく構えているさま。
こうとう-は カウタフ― [0] 【高踏派】🔗⭐🔉
こうとう-は カウタフ― [0] 【高踏派】
⇒パルナシアン
こう-とう カウ― [0] 【高騰・昂騰】 (名)スル🔗⭐🔉
こう-とう カウ― [0] 【高騰・昂騰】 (名)スル
物価などが高く上がること。騰貴。「地価が―する」
こう-とう [0] 【喉頭】🔗⭐🔉
こう-とう [0] 【喉頭】
咽頭と気管の間の部分。甲状軟骨・喉頭蓋軟骨をはじめとする六個の軟骨で囲まれている気道の一部をなし,中央部に声帯を有する。
こうとう-えん [3] 【喉頭炎】🔗⭐🔉
こうとう-えん [3] 【喉頭炎】
喉頭の炎症。咳(セキ)・刺激感・しわがれ声・痰(タン)などの症状が出る。喉頭カタル。
こうとう-おん [3] 【喉頭音】🔗⭐🔉
こうとう-おん [3] 【喉頭音】
⇒声門音(セイモンオン)
こうとう-がい [3] 【喉頭蓋】🔗⭐🔉
こうとう-がい [3] 【喉頭蓋】
喉頭の前上方にある軟骨を支柱とする舌状の突起。食べ物をのみ込むとき,喉頭を塞いで気管に入ることを防ぐ。会厭(エエン)。
こうとう-か-おん ―クワ― [5] 【喉頭化音】🔗⭐🔉
こうとう-か-おん ―クワ― [5] 【喉頭化音】
⇒放出音(ホウシユツオン)
こうとう-カタル [5] 【喉頭―】🔗⭐🔉
こうとう-カタル [5] 【喉頭―】
⇒喉頭炎(コウトウエン)
こうとう-がん [3] 【喉頭癌】🔗⭐🔉
こうとう-がん [3] 【喉頭癌】
喉頭部に発生する悪性腫瘍。
大辞林 ページ 143901。