複数辞典一括検索+

しの-ぶえ [0][3] 【篠笛】🔗🔉

しの-ぶえ [0][3] 【篠笛】 女竹(メダケ)を生地(キジ)のまま使った横笛。乾燥して割れるのを防ぐため,両端を樺(カバ)の皮で巻き黒漆で塗り固めてある。普通,七つの孔(アナ)がある。歌舞伎の囃子(ハヤシ)や民俗芸能に用いる。竹笛。しの。

しのぶがおか ―ヲカ 【忍岡】🔗🔉

しのぶがおか ―ヲカ 【忍岡】 東京都台東区上野公園一帯の旧名。しのぶのおか。

大辞林 ページ 145843