複数辞典一括検索+

ジフテリア-きん [0] 【―菌】🔗🔉

ジフテリア-きん [0] 【―菌】 ジフテリアの病原菌。非運動性,グラム陽性の桿菌。1883年ドイツの細菌学者クレプスが発見。84年レフラーが分離に成功。

シフト [1] shift (名)スル🔗🔉

シフト [1] shift (名)スル 〔位置の移動の意〕 (1)野球で,相手の攻撃に対して野手が通常の守備位置とは異なる守備態勢をとること。「バント-―」 (2)(臨時の)勤務体制などの変更。「営業応援―」 (3)入れ替え。「―-キー」

シフト-ダウン [4] shift down🔗🔉

シフト-ダウン [4] shift down 上り坂などで,自動車の変速機を減速比の大きい方へ移すこと。

シフト-ドレス [4] shift dress🔗🔉

シフト-ドレス [4] shift dress ウエストに切り替えを入れずに,肩からまっすぐに裁ったドレス。

シフト-レバー [4] shift lever🔗🔉

シフト-レバー [4] shift lever (多くの自動車で)変速装置の歯車の組み合わせを変えるための取っ手。

じ-ぶと ヂ― [0] 【地太】 (名・形動)🔗🔉

じ-ぶと ヂ― [0] 【地太】 (名・形動) 織物の糸が太く,織地の厚い・こと(さま)。 ⇔地細(ジボソ) 「―な布地」

しぶと・い [3] (形)[文]ク しぶと・し🔗🔉

しぶと・い [3] (形)[文]ク しぶと・し 我慢強くへこたれない。ねばり強くがんばる。「土俵際が―・い力士」「いざとなると―・い男」「心―・く声高にして/著聞 16」 〔「渋(シブ)」に「あざとい」「あくどい」などの「とい」が付いたものか〕 [派生] ――さ(名)

しぶと・し (形ク)🔗🔉

しぶと・し (形ク) ⇒しぶとい

しぶ-とり [4][0][3] 【渋取り】🔗🔉

しぶ-とり [4][0][3] 【渋取り】 渋柿を臼(ウス)で搗(ツ)き砕いて渋汁を採取すること。渋搗き。[季]秋。

しぶ-なわ ―ナハ [0] 【渋縄】🔗🔉

しぶ-なわ ―ナハ [0] 【渋縄】 柿渋または柿渋色の漆を塗って強くした縄。

じぶ-に ヂブ― [0] 【治部煮】🔗🔉

じぶ-に ヂブ― [0] 【治部煮】 そぎ切りにした鴨・鶏肉に粉をまぶしたものを,だし汁・酒・味醂(ミリン)・醤油でさっと煮,麩(フ)・きのこや野菜類を加えて煮込んだ金沢の郷土料理。

大辞林 ページ 145885