複数辞典一括検索+

シャルルドゴール-くうこう ―クウカウ 【―空港】🔗🔉

シャルルドゴール-くうこう ―クウカウ 【―空港】 〔Charles-de Gaulle〕 フランス,パリの北東にある国際空港。1974年開港。ヨーロッパ最大の敷地面積と近代的設備を誇る。別名ロワシー空港。ドゴール空港。

シャルル-ドルレアン Charles d'Orlans🔗🔉

シャルル-ドルレアン Charles d'Orlans (1394-1465) フランスの詩人。中世最後の宮廷風恋愛詩人。百年戦争でイギリスに25年間幽閉され,「牢獄の歌」をつづる。

シャルルマーニュ Charlemagne🔗🔉

シャルルマーニュ Charlemagne ⇒カール(1)

シャルワール [3] shalwar🔗🔉

シャルワール [3] shalwar 中近東から南アジアの女性が用いるズボン。ゆったりとふくらませ,足首でしぼる。

シャルンホルスト Gerhard Johann David von Scharnhorst🔗🔉

シャルンホルスト Gerhard Johann David von Scharnhorst (1755-1813) プロイセンの将軍。グナイゼナウ・クラウゼビッツらとともに軍制の近代化と国民軍の編成に尽力。その戦死の翌年,一般兵役義務制が実現された。

しゃれ [0] 【洒落】🔗🔉

しゃれ [0] 【洒落】 (1)その場に合った,気のきいた,人を笑わせる文句。多く語呂合わせや地口(ジグチ)をいう。「―を言う」「駄―」 (2)たわむれ事。冗談事。「―が通じない」 (3)気のきいた服装や化粧で身なりをととのえていること。おしゃれ。「生身玉(イキミダマ)の里がへりに―を尽くし/百花譜」 (4)当世風で気のきいていること。「諸事―を好み,高慢の鼻たかくなりしゆゑ/黄表紙・高慢斎行脚日記」 〔「洒落」は当て字〕

しゃれ-おんな ―ヲンナ 【洒落女・白女】🔗🔉

しゃれ-おんな ―ヲンナ 【洒落女・白女】 〔粋な女の意から〕 江戸時代,私娼や湯女(ユナ)などの遊女。「柴屋町より―よび寄せ/浮世草子・永代蔵 2」

大辞林 ページ 146089