複数辞典一括検索+![]()
![]()
す-ぶた [1] 【酢豚】🔗⭐🔉
す-ぶた [1] 【酢豚】
中国料理の一。角切りの豚肉に下味をつけて油で揚げたのち,ネギ・タケノコなどといため,甘酢あんをからめたもの。古老肉(クーラオロー)。
す-ぶた [0] 【簀蓋】🔗⭐🔉
す-ぶた [0] 【簀蓋】
簀のふた。食器の覆いなどに用いる。
ず-ぶと・い ヅ― [3] 【図太い】 (形)[文]ク づぶと・し🔗⭐🔉
ず-ぶと・い ヅ― [3] 【図太い】 (形)[文]ク づぶと・し
〔近世以降の語〕
周りの反応など気にせずに,平然としているさま。神経が太い。「―・イ泥棒/ヘボン(三版)」
[派生] ――さ(名)
ずぶ-ぬれ [0] 【ずぶ濡れ】🔗⭐🔉
ずぶ-ぬれ [0] 【ずぶ濡れ】
体・衣類などがひどく濡れること。「夕立にあって―になる」
す-ぶね 【素船】🔗⭐🔉
す-ぶね 【素船】
(1)荷物や乗客を積んでいない船。空船(カラブネ)。
(2)帆・錨(イカリ)・綱などの諸道具を除いた,船体のみをいう称。
ず-ぶねり ヅ― [0] 【頭捻り】🔗⭐🔉
ず-ぶねり ヅ― [0] 【頭捻り】
相撲の決まり手の一。頭を相手の肩につけ,相手の差し手を抱え込んでひねり倒す技。
スフマート [3]
(イタリア) sfumato
🔗⭐🔉
スフマート [3]
(イタリア) sfumato
絵画で,物体の輪郭を柔らかくぼかして描く技法。レオナルド=ダ=ビンチの創始と伝える。
(イタリア) sfumato
絵画で,物体の輪郭を柔らかくぼかして描く技法。レオナルド=ダ=ビンチの創始と伝える。
スフミ
Sukhumi
🔗⭐🔉
スフミ
Sukhumi
グルジア共和国,アブハジア自治共和国の首都。黒海東岸に臨む港湾都市。保養地として有名。
Sukhumi
グルジア共和国,アブハジア自治共和国の首都。黒海東岸に臨む港湾都市。保養地として有名。
スプライン-はめあい ―ハメアヒ [6] 【―嵌め合い】🔗⭐🔉
スプライン-はめあい ―ハメアヒ [6] 【―嵌め合い】
〔spline は,溝の意〕
嵌め合いの一。溝を切った軸と,それに対応する形状の穴とを組み合わせるもの。
スプラッシュ [3]
splash
🔗⭐🔉
スプラッシュ [3]
splash
(1)ボートをこぐとき,水しぶきを飛ばすこと。
(2)飛び込み競技で,選手が入水するときに上がる水しぶき。
splash
(1)ボートをこぐとき,水しぶきを飛ばすこと。
(2)飛び込み競技で,選手が入水するときに上がる水しぶき。
スプラッター-ムービー [7]
splatter movie
🔗⭐🔉
スプラッター-ムービー [7]
splatter movie
生首がとんだり内臓がえぐりだされたりして血がたくさんとび散る残酷描写の多い映画。
splatter movie
生首がとんだり内臓がえぐりだされたりして血がたくさんとび散る残酷描写の多い映画。
大辞林 ページ 147404。