複数辞典一括検索+

残る鴨(カモ)🔗🔉

残る鴨(カモ) 春深くなっても北方へ帰らずに残っている鴨。[季]春。《池隈の暗きに一つ―/富安風生》

残る隈(クマ)なく🔗🔉

残る隈(クマ)なく すみからすみまで。まんべんなく。全部。

残る寒さ🔗🔉

残る寒さ 「余寒(ヨカン)」に同じ。[季]春。

残る雪🔗🔉

残る雪 「残雪(ザンセツ)」に同じ。[季]春。

の-こんぎく [2] 【野紺菊】🔗🔉

の-こんぎく [2] 【野紺菊】 キク科の多年草。山野に自生。茎は高さ約50センチメートル。葉は広披針形でまばらな鋸歯(キヨシ)があり,ざらつく。八〜一〇月,茎頂に径約2.5センチメートルの頭状花を多数つける。舌状花は青紫色,管状花は黄色。[季]秋。

大辞林 ページ 151838