複数辞典一括検索+![]()
![]()
パラフレーズ [4]
paraphrase
(名)スル🔗⭐🔉
パラフレーズ [4]
paraphrase
(名)スル
(1)原文の語句を別のやさしい言葉に置き換えること。敷衍(フエン)。意訳。
(2)ある楽曲を他の楽器の演奏用などに変形・編曲すること。また,その曲。敷衍曲。改編曲。
paraphrase
(名)スル
(1)原文の語句を別のやさしい言葉に置き換えること。敷衍(フエン)。意訳。
(2)ある楽曲を他の楽器の演奏用などに変形・編曲すること。また,その曲。敷衍曲。改編曲。
パラプレーン [4]
paraplane
🔗⭐🔉
パラプレーン [4]
paraplane
角形のパラシュートに,小型エンジンを載せた座席を取りつけてある滑空機。
paraplane
角形のパラシュートに,小型エンジンを載せた座席を取りつけてある滑空機。
はら-ぺこ [0] 【腹ぺこ】 (名・形動)🔗⭐🔉
はら-ぺこ [0] 【腹ぺこ】 (名・形動)
非常に腹がすいている・こと(さま)。「昼飯抜きなので―だ」
パラペット [3]
parapet
🔗⭐🔉
パラペット [3]
parapet
屋上や,ベランダ・橋梁・埠頭(フトウ)などの端部に設けられた低い手すり壁。構造物の先端を保護するためのもの。胸壁。扶壁(フヘキ)。
parapet
屋上や,ベランダ・橋梁・埠頭(フトウ)などの端部に設けられた低い手すり壁。構造物の先端を保護するためのもの。胸壁。扶壁(フヘキ)。
はら-ぼて [0] 【腹ぼて】🔗⭐🔉
はら-ぼて [0] 【腹ぼて】
みごもって腹が大きくなること。また,その人。
ハラ-ホト
Khara Khoto
🔗⭐🔉
ハラ-ホト
Khara Khoto
〔モンゴル語で「黒い都城」の意〕
中国,甘粛省北西部にある西夏の都城遺跡。カラホト。
Khara Khoto
〔モンゴル語で「黒い都城」の意〕
中国,甘粛省北西部にある西夏の都城遺跡。カラホト。
パラボラ [0]
parabola
🔗⭐🔉
パラボラ [0]
parabola
(1)放物線。
(2)パラボラ-アンテナの略。
parabola
(1)放物線。
(2)パラボラ-アンテナの略。
パラボラ-アンテナ [5]🔗⭐🔉
パラボラ-アンテナ [5]
〔和 parabola+antenna〕
電波の反射面に放物面を用いたお椀型の指向性アンテナ。電波を一定方向に集中して送受信でき,マイクロウエーブ中継や衛星放送の受信などに用いられる。
→アンテナ
はら-まき [2][3] 【腹巻(き)】🔗⭐🔉
はら-まき [2][3] 【腹巻(き)】
(1)腹が冷えるのを防ぐために,腹に巻きつける布,あるいは筒形の編み物など。はらおび。腹当て。「―をして寝る」
(2)鎧(ヨロイ)の一。胴をぐるりと囲み,背中で合わせるようにした簡略なもの。普通,草摺(クサズリ)を七間下げる。鎌倉中期頃から,下卒が用い,室町時代には上級武士も用いるようになった。なお,近世以前は,この形式の鎧を胴丸と呼んでいた。
腹巻き(2)
[図]
[図]
大辞林 ページ 152499。