複数辞典一括検索+

ブリッジタウン Bridgetown🔗🔉

ブリッジタウン Bridgetown バルバドスの首都。バルバドス島のカリブ海に臨む港湾都市。

ブリッジマン Percy Williams Bridgman🔗🔉

ブリッジマン Percy Williams Bridgman (1882-1961) アメリカの物理学者・科学哲学者。超高圧発生装置を開発,高圧下での物性研究を幅広く行う。また,自然科学の方法論に関して操作主義を主張し,反響を呼んだ。著「現代物理学の論理」

フリッシュ Frisch🔗🔉

フリッシュ Frisch (1)〔Karl von F.〕 (1886-1982) オーストリアの動物学者。動物行動学の確立者の一人。ミツバチの感覚生理と行動の研究で知られる。 (2)〔Ragnar Anton Kitil F.〕 (1895-1973) ノルウェーの経済学者。計量経済学の創始者の一人。動学モデルの発展に貢献。エコノメトリックス(計量経済学)はフリッシュの造語。著「経済計画化研究」

フリッター [2] fritter🔗🔉

フリッター [2] fritter 泡立てた卵白を加えた軽い衣で魚肉・野菜などを揚げた料理。ベニエ。

ふり-つづ・く [0][4] 【降(り)続く】 (動カ五[四])🔗🔉

ふり-つづ・く [0][4] 【降(り)続く】 (動カ五[四]) 長い間続いて降る。「―・く雨」

ふり-つづみ [3] 【振鼓】🔗🔉

ふり-つづみ [3] 【振鼓】 (1)舞楽で,舞人の用いる楽器。胴に玉のついた糸をつけた鼓を互いに直角に重ね,柄を通したもの。柄を振ると,玉が革に当たって音が出る。舞楽の「一曲」のほか,行列参向などでも用いる。(トウ)。 (2){(1)}をまねた玩具。でんでん太鼓。 (3)「鈴太鼓」の別名。 振鼓(1) [図]

大辞林 ページ 153743