複数辞典一括検索+![]()
![]()
メチル-アルコール [4]
(ドイツ) Methylalkohol
🔗⭐🔉
メチル-アルコール [4]
(ドイツ) Methylalkohol
最も簡単なアルコール。化学式 CH
OH 無色で,かすかな刺激臭がある。沸点六四・七度。可燃性液体で有毒。木材の乾留や,一酸化炭素と水素との高圧接触反応で得られる。燃料・溶剤・有機合成の原料として用いる。木精。メタノール。
(ドイツ) Methylalkohol
最も簡単なアルコール。化学式 CH
OH 無色で,かすかな刺激臭がある。沸点六四・七度。可燃性液体で有毒。木材の乾留や,一酸化炭素と水素との高圧接触反応で得られる。燃料・溶剤・有機合成の原料として用いる。木精。メタノール。
メチル-エーテル [4]
(ドイツ) Methyl
ther
🔗⭐🔉
メチル-エーテル [4]
(ドイツ) Methyl
ther
メチルアルコールを酸性触媒で脱水して得る無色の快香性気体。化学式 CH
OCH
溶剤・冷却剤に用いる。ジメチルエーテル。
(ドイツ) Methyl
ther
メチルアルコールを酸性触媒で脱水して得る無色の快香性気体。化学式 CH
OCH
溶剤・冷却剤に用いる。ジメチルエーテル。
メチル-オレンジ [5]
(ドイツ) Methylorange
🔗⭐🔉
メチル-オレンジ [5]
(ドイツ) Methylorange
アゾ色素の一種。化学式 C
H
N
SO
Na 酸・塩基指示薬。酸性側で赤,塩基性側で橙黄。オレンジ III 。
(ドイツ) Methylorange
アゾ色素の一種。化学式 C
H
N
SO
Na 酸・塩基指示薬。酸性側で赤,塩基性側で橙黄。オレンジ III 。
メチル-すいぎん [4] 【―水銀】🔗⭐🔉
メチル-すいぎん [4] 【―水銀】
有機水銀化合物の一。一般には塩化メチル水銀をいう。水俣病の原因物質で,強い神経毒性を示す。
メチル-バイオレット [4]
(ドイツ) Methylviolett
🔗⭐🔉
メチル-バイオレット [4]
(ドイツ) Methylviolett
紫色の塩基性染料。ジメチルアニリンを原料としてつくり,繊維の染色,インク・タイプライター-リボンなどに使う。酸・塩基指示薬。酸性側で黄,塩基性側で青緑。
(ドイツ) Methylviolett
紫色の塩基性染料。ジメチルアニリンを原料としてつくり,繊維の染色,インク・タイプライター-リボンなどに使う。酸・塩基指示薬。酸性側で黄,塩基性側で青緑。
メチレン-ブルー [6]
methylene blue
🔗⭐🔉
メチレン-ブルー [6]
methylene blue
塩基性染料の一種。暗緑青色の結晶または粉末。水に溶け青色の溶液になる。繊維を鮮やかに染めるが,日光に弱い。細胞・組織などの生体染色,酸化還元指示薬(酸化されて緑青色,還元されて無色),殺菌剤などに用いる。メチレン青。
methylene blue
塩基性染料の一種。暗緑青色の結晶または粉末。水に溶け青色の溶液になる。繊維を鮮やかに染めるが,日光に弱い。細胞・組織などの生体染色,酸化還元指示薬(酸化されて緑青色,還元されて無色),殺菌剤などに用いる。メチレン青。
めっ [1] (感)🔗⭐🔉
めっ [1] (感)
小さい子どもを叱るときに言う語。「―,お皿をたたいちゃいけません」
めつ 【滅】🔗⭐🔉
めつ 【滅】
(1)ほろびること。なくなること。「一切の法は久しからずして皆,―有り/今昔 3」
(2)涅槃(ネハン)のこと。釈迦や高僧の死。
め・づ 【愛づ】 (動ダ下二)🔗⭐🔉
め・づ 【愛づ】 (動ダ下二)
⇒めでる
大辞林 ページ 155516。