複数辞典一括検索+![]()
![]()
よつで-づくり [4] 【四つ手造り】🔗⭐🔉
よつで-づくり [4] 【四つ手造り】
田の字形に部屋割りをした民家の造り方。八畳四室のものを四八造り,六畳四室のものを四六造りなどと呼ぶ。
よつで-づけ [0] 【四つ手付け】🔗⭐🔉
よつで-づけ [0] 【四つ手付け】
連歌・俳諧の付合手法の一。前句と付句が,縁語や意味で相互にしっかりと組み合うような付け方。
よって-きたる 【由って来る】 (連語)🔗⭐🔉
よって-きたる 【由って来る】 (連語)
その原因となっている。由来している。「敗北の―ところを考えてみるに」
→よる(因・由)
よって-たかって 【寄って集って】 (連語)🔗⭐🔉
よって-たかって 【寄って集って】 (連語)
大勢が寄り集まって。
→寄る
ヨット [1]
yacht
🔗⭐🔉
ヨット [1]
yacht
(1)帆あるいは機関で動く快走小型船。スポーツやプライベートな遊覧に用いる。機関を備えたものには数千トンの大型船もある。[季]夏。
(2)特に,ヨット競技に用いる小型帆船。オリンピックでは,フィン級(全長4.5メートル,一人乗り)・ 4 7 0(全長4.7メートル,二人乗り)・トルネード(全長6.1メートル,二人乗り,双胴船)・ソリング(全長8.19メートル,三人乗り,バラスト付き)などの七種目がある。
yacht
(1)帆あるいは機関で動く快走小型船。スポーツやプライベートな遊覧に用いる。機関を備えたものには数千トンの大型船もある。[季]夏。
(2)特に,ヨット競技に用いる小型帆船。オリンピックでは,フィン級(全長4.5メートル,一人乗り)・ 4 7 0(全長4.7メートル,二人乗り)・トルネード(全長6.1メートル,二人乗り,双胴船)・ソリング(全長8.19メートル,三人乗り,バラスト付き)などの七種目がある。
ヨット-パーカ [4]🔗⭐🔉
ヨット-パーカ [4]
〔和 yacht+parka〕
ヨット用のフード付きジャケット。パーカ。
ヨット-レース [4]
yacht race
🔗⭐🔉
ヨット-レース [4]
yacht race
ヨットによる競走。国際的競技は国際ヨット競技連盟( IYRU )が統轄。アメリカズ-カップが知られる。
yacht race
ヨットによる競走。国際的競技は国際ヨット競技連盟( IYRU )が統轄。アメリカズ-カップが知られる。
よつ-どき [0] 【四つ時】🔗⭐🔉
よつ-どき [0] 【四つ時】
⇒よつ(四)(4)
よつ-の-うみ 【四つの海】🔗⭐🔉
よつ-の-うみ 【四つの海】
〔「四海」の訓読み〕
四方の海。世界。「―すみがたき世の思出に/新千載(雑中)」
大辞林 ページ 156400。