複数辞典一括検索+![]()
![]()
らん [1] 【襴】🔗⭐🔉
らん [1] 【襴】
縫腋(ホウエキ)の袍(ホウ)や直衣(ノウシ)などの裾に付けた横布。すそつき。
らん 【鸞】🔗⭐🔉
らん 【鸞】
「鸞鳥(ランチヨウ)」に同じ。「猿楽優士一たび回りて―の翅を翻し/太平記 39」
ラン [1]
LAN
🔗⭐🔉
ラン [1]
LAN
〔local area network〕
同一敷地(同一建物)内など限られた範囲での総合的な情報通信ネットワーク。コンピューター-ネットワークを基本とし,多様な情報を一括して送受したり,処理したりすることが可能。
LAN
〔local area network〕
同一敷地(同一建物)内など限られた範囲での総合的な情報通信ネットワーク。コンピューター-ネットワークを基本とし,多様な情報を一括して送受したり,処理したりすることが可能。
ラン [1]
run
🔗⭐🔉
ラン [1]
run
(1)コンピューターで,一つのプログラムまたは処理を実行すること。
(2)他の外来語の下に付いて複合語として用いる。(ア)映画・演劇などの興行。「ロング-―」(イ)(走ることから)野球で,得点。「ノー-ヒット-ノー-―」
run
(1)コンピューターで,一つのプログラムまたは処理を実行すること。
(2)他の外来語の下に付いて複合語として用いる。(ア)映画・演劇などの興行。「ロング-―」(イ)(走ることから)野球で,得点。「ノー-ヒット-ノー-―」
ラン
Laon
🔗⭐🔉
ラン
Laon
フランス北部,パリの北東132キロメートルにある古都。中世期の城郭・城門のほかゴシック様式の大聖堂がある。ラオン。
Laon
フランス北部,パリの北東132キロメートルにある古都。中世期の城郭・城門のほかゴシック様式の大聖堂がある。ラオン。
らん-あ [1] 【乱鴉】🔗⭐🔉
らん-あ [1] 【乱鴉】
乱れ飛ぶカラス。
らん-あく [0] 【乱悪・濫悪】 (名・形動ナリ)🔗⭐🔉
らん-あく [0] 【乱悪・濫悪】 (名・形動ナリ)
乱暴で悪い・こと(さま)。悪行。「家風―にして/新聞雑誌 60」
らん-い ―
[1] 【闌位】🔗⭐🔉
らん-い ―
[1] 【闌位】
「闌(タケ)たる位(クライ)((「たける(長)」の句項目))」の音読み。
[1] 【闌位】
「闌(タケ)たる位(クライ)((「たける(長)」の句項目))」の音読み。
大辞林 ページ 156567。