複数辞典一括検索+

こと-は🔗🔉

こと-は (副) 〔「ごとは」とも〕 同じことなら。ことならば。「かきくらし―降らなむ春雨にぬれぎぬきせて君をとどめむ/古今(離別)」

こと-はえ【事栄え・殊栄え】🔗🔉

こと-はえ 【事栄え・殊栄え】 特別華やかで立派なこと。ことさら面目をほどこすこと。「初めものし給ふだに―もなかむめるに/宇津保(国譲上)」

こと-はじめ【事始め】🔗🔉

こと-はじめ [3] 【事始め】 (1)新しい仕事にとりかかること。物事のはじまり。 (2)「御事(オコト)始め{(1)}」に同じ。[季]冬。

こと-はら【異腹】🔗🔉

こと-はら 【異腹】 父が同じで母の異なる兄弟姉妹。腹ちがい。いふく。「―のせうとも京にて法師にてあり/蜻蛉(下)」

こと-はらから【異同胞】🔗🔉

こと-はらから 【異同胞】 父または母が異なる兄弟姉妹。「母北の方,―たち,ただここになむ来かかる/落窪 4」

大辞林ことはで始まるの検索結果 1-5