複数辞典一括検索+

セシウムcesium🔗🔉

セシウム [2] cesium アルカリ金属元素の一。元素記号 Cs 原子番号五五。原子量一三二・九。銀白色の軟らかい固体金属。アルカリ金属中反応性は最大である。融点は二八・四五度。炎色反応は青色を示す。光電管の製造に用いる。

セシウム-げんしどけい【―原子時計】🔗🔉

セシウム-げんしどけい [8] 【―原子時計】 セシウム一三三原子の基底状態における特定の準位間の遷移に対応する放射を利用した原子時計。この放射の振動数は現在の秒の単位に利用されている。 →秒

セシウム-ひゃくさんじゅうしち【―一三七】🔗🔉

セシウム-ひゃくさんじゅうしち ―ヒヤクサンジフシチ [2]-[3][2]-[3]-[2] 【―一三七】 質量数が一三七のセシウムの放射性同位体。半減期30年でベータ崩壊を行い,バリウム一三七となってガンマ線を出す。核分裂生成物の一。人体・動物体内ではカリウムとともに行動し,筋肉に集まる。ガンマ線源として工業用・医療用に用いる。

セシウム(和英)🔗🔉

セシウム 《化》cesium.→英和

大辞林セシウムで始まるの検索結果 1-4