複数辞典一括検索+![]()
![]()
わざ-わい【災い・禍】🔗⭐🔉
わざ-わい ―ハヒ [0] 【災い・禍】
(1)病気・天災・盗難など人を不幸にする出来事。災難。「―がふりかかる」「口は―の元」
(2)不快なこと。嫌なこと。「―の不覚人かな/十訓 1」
わざわい・する【災いする】🔗⭐🔉
わざわい・する ワザハヒ― [0] 【災いする】 (動サ変)[文]サ変 わざはひ・す
悪い結果を招く。「好奇心が―・した」
わざ-わざ【態態】🔗⭐🔉
わざ-わざ [1] 【態態】 (副)
(1)何かのついでではなく,特にそのためだけにするさま。特別に。「―見舞いにくる」
(2)故意に。わざと。「―人の仕事をじゃましにくる」
わざわざ・し【態態し】🔗⭐🔉
わざわざ・し 【態態し】 (形シク)
ことさららしい。わざとらしく見える。「―・しくことごとしく聞ゆれど/大鏡(序)」
わざわい【災い】(和英)🔗⭐🔉
わざわざ【態々】(和英)🔗⭐🔉
わざわざ【態々】
(1) ⇒態と.
(2)[特別に]〜…する take the trouble to do.〜お出で下さって有難う It is very kind of you to come all the way to see me.
大辞林に「ワザワ」で始まるの検索結果 1-6。