複数辞典一括検索+

いっ-さく【一昨】🔗🔉

いっ-さく [0] 【一昨】 (1)年・月・日に冠して「昨…」の一つ前であることを表す。前の前。 (2)おととい。一昨日。「―一三日」

いっさく-さくじつ【一昨昨日】🔗🔉

いっさく-さくじつ [6][0] 【一昨昨日】 一昨日の前日。さきおととい。

いっさく-さくねん【一昨昨年】🔗🔉

いっさく-さくねん [6][0] 【一昨昨年】 一昨年の前年。さきおととし。

いっさく-じつ【一昨日】🔗🔉

いっさく-じつ [4] 【一昨日】 昨日の前日。おととい。

いっさく-ねん【一昨年】🔗🔉

いっさく-ねん [0][4] 【一昨年】 昨年の前年。おととし。

いっさく-ばん【一昨晩】🔗🔉

いっさく-ばん [4] 【一昨晩】 昨日の前の晩。おとといの晩。

いっさく-や【一昨夜】🔗🔉

いっさく-や [4] 【一昨夜】 昨日の前の夜。おとといの夜。

いっさく-ゆう【一昨夕】🔗🔉

いっさく-ゆう ―ユフ [0][4] 【一昨夕】 一昨日の夕。おとといの夕方。

おと-つ-い【一昨日】🔗🔉

おと-つ-い ヲトツヒ [3] 【一昨日】 〔「遠(ヲト)つ日」の意。「つ」は格助詞〕 おととい。主に西日本での言い方。

おと-と-い【一昨日】🔗🔉

おと-と-い ヲトトヒ [3] 【一昨日】 〔「おとつい」の転〕 きのうの前の日。いっさくじつ。おとつい。 〔副詞的用法の場合,アクセントは [0]〕 →おと(遠)

おととい=来い🔗🔉

――来い 〔相手を追い返すときのののしりの言葉〕 二度と来るな。おとといおいで。

おと-とし【一昨年】🔗🔉

おと-とし ヲト― [2] 【一昨年】 〔「おとどし」とも〕 去年の前の年。前前年。いっさくねん。 →おと(遠)

さ-おととし【一昨昨年】🔗🔉

さ-おととし ―ヲトトシ 【一昨昨年】 「さきおととし」に同じ。「―の二月の十日ごろに/竹取」

さき-おととい【一昨昨日】🔗🔉

さき-おととい ―ヲトトヒ [5] 【一昨昨日】 おとといの前の日。三日前の日。さきおとつい。いっさくさくじつ。 〔副詞的用法の場合アクセントは [0]〕

さき-おととし【一昨昨年】🔗🔉

さき-おととし ―ヲトトシ [4] 【一昨昨年】 一昨年の前の年。三年前の年。いっさくさくねん。さおととし。

いっさく【一昨晩(夜,年)】(和英)🔗🔉

いっさく【一昨晩(夜,年)】 the evening (night,year) before last.一昨日 the day before yesterday.一昨々日(年) three days (years) ago.

おととい【一昨日】(和英)🔗🔉

おととい【一昨日】 the day before yesterday.〜の朝(夜) the morning (night) before last.

おととし【一昨年】(和英)🔗🔉

おととし【一昨年】 the year before last.

さきおととい【一昨々日】(和英)🔗🔉

さきおととい【一昨々日】 three days ago[back].

さきおととし【一昨々年】(和英)🔗🔉

さきおととし【一昨々年】 three years ago[back].

大辞林一昨で始まるの検索結果 1-20