複数辞典一括検索+![]()
![]()
いっさく【一昨】🔗⭐🔉
いっさく【一昨】
[一](造語)
前の前の△年(月・日)であることを表わす。
「―日ジツ [0][4]〔=おととい〕・―年ネン [0]〔=おととし〕・―晩[4]・―夜ヤ [4]」
[二][0](連体)
おとといに当たる。
「―十八日」
【造語成分】 さく(昨)
【造語成分】 さく(昨)
いっさくさく【一昨昨】🔗⭐🔉
いっさくさく【一昨昨】
(造語)
一昨の前の△年(月・日)であることを表わす。
「―日ジツ [6][0]〔=さきおととい〕・―年ネン [0][6]〔=さきおととし〕」
新明解に「一昨」で始まるの検索結果 1-2。