複数辞典一括検索+
なな-つ【七つ】🔗⭐🔉
なな-つ [2] 【七つ】
(1)しち。七個。物の数を数えるとき使う。
(2)七歳。
(3)昔の時刻の名。今の午前と午後の四時頃。七つ時。
ななつ-いろは【七ついろは】🔗⭐🔉
ななつ-いろは 【七ついろは】
片仮名・平仮名など,七種の字体・書体で書いたいろは歌。近世,手習いの手本とした。「六つで寺入り上げる手本の数々は,―の年弱七つ/浄瑠璃・
狩」

ななつ-お【七つ緒】🔗⭐🔉
ななつ-お ―ヲ 【七つ緒】
七本の緒や弦。また,たくさんの緒・弦。「―の,八絃(ヤツオ)の琴を調べたる如や/東遊歌」
ななつ-がさね【七つ襲】🔗⭐🔉
ななつ-がさね [4] 【七つ襲】
女房の袿(ウチキ)や懐紙などで,白を上にし,濃紅・淡紅・濃青・淡青および薄色の濃いもの,薄いものの六枚を重ねたもの。七重(ナナエ)襲。
ななつ-ぐち【七つ口】🔗⭐🔉
ななつ-ぐち 【七つ口】
江戸城大奥の出入り口の一。夕方七つ時に閉鎖された。これより奥は男子禁制。
ななつ-さがり【七つ下がり】🔗⭐🔉
ななつ-さがり 【七つ下がり】
(1)午後の四時を過ぎた頃。
(2)盛りを過ぎて,衰えかけたこと。また,長く使って,くたびれている物。七つ時分。七つ過ぎ。七つ半。「帯は―の風通/洒落本・山下珍作」
ななつ-さがり-の-あめ【七つ下がりの雨】🔗⭐🔉
ななつ-さがり-の-あめ 【七つ下がりの雨】
夕方,四時過ぎに降りだした雨。なかなかやまないもののたとえにいう。
ななつ-すぎ【七つ過ぎ】🔗⭐🔉
ななつ-すぎ 【七つ過ぎ】
(1)午前または午後の四時を過ぎた頃。
(2)「七つ下がり{(2)}」に同じ。「鏡蒲団の―を柏餅にして寝てゐる/洒落本・青楼昼之世界錦之裏」
ななつ-だち【七つ立ち】🔗⭐🔉
ななつ-だち 【七つ立ち】
早朝の四時に出発すること。「お江戸日本橋―」
ななつ-どうぐ【七つ道具】🔗⭐🔉
ななつ-どうぐ ―ダウ― [4] 【七つ道具】
(1)七種でひとそろいとなる道具。また,いつも携帯するひとそろいの小道具。ある仕事に必要な道具類。「大工の―」「現代女性の―」
(2)戦場に臨む武士が身に着けた武具一式。内容は一定しないが,一般に具足・刀・太刀・矢・弓・母衣(ホロ)・兜(カブト)の七種。また,弁慶が背に負っていたという鎌・鋸(ノコギリ)・槌(ツチ)・斧(オノ)・熊手など。
(3)大名行列に用いる道具一式。槍・長刀(ナギナタ)・台傘・馬印・挟箱(ハサミバコ)・立傘(タテガサ)・大鳥毛など。
ななつ-どき【七つ時】🔗⭐🔉
ななつ-どき [0] 【七つ時】
「ななつ(七){(3)}」に同じ。
ななつ-の-うみ【七つの海】🔗⭐🔉
ななつ-の-うみ 【七つの海】
南太平洋・北太平洋・南大西洋・北大西洋・南氷洋・北氷洋・インド洋の七つの海。また,転じて世界じゅうの海。七洋。「―を制覇する」
ななつ-の-みち【七つの道】🔗⭐🔉
ななつ-の-みち 【七つの道】
西海道・南海道・山陽道・山陰道・東海道・東山道・北陸道の七道。また,全国の意でも用いる。「あひにあひて守る日吉の数々に―の国栄ふらし/新拾遺(神祇)」
ななつ-ばち【七つ鉢】🔗⭐🔉
ななつ-ばち [3] 【七つ鉢】
七つ一組の入れ子になっている鉢。
ななつ-はん【七つ半】🔗⭐🔉
ななつ-はん [4] 【七つ半】
(1)昔の時刻で,現在の午前と午後の五時頃。
(2)「七つ下がり{(2)}」に同じ。「帯は古い―ごろの博多縞/洒落本・山下珍作」
ななつ-ぶとん【七つ布団】🔗⭐🔉
ななつ-ぶとん 【七つ布団】
道中の馬に七枚のふとんを重ねて敷き,それに乗ること。ぜいたくなことのたとえ。「―を白ちりめんにしめかけ/浮世草子・一代男 5」
ななつ-ぼうず【七つ坊主】🔗⭐🔉
ななつ-ぼうず ―バウ― 【七つ坊主】
江戸時代,毎日午後四時頃,群れをなして拍子木をたたき,町中を托鉢(タクハツ)して回った芝増上寺の僧のこと。
ななつ-ぼし【七つ星】🔗⭐🔉
ななつ-ぼし [3] 【七つ星】
(1)北斗七星のこと。
(2)家紋の一。七曜(シチヨウ)を図案化したもの。北斗星。
ななつ-もん【七つ紋】🔗⭐🔉
ななつ-もん [3] 【七つ紋】
家紋が,着物の背に一つ,両袖の前後に一つずつ,胸の両側に一つずつ,合計七つついていること。七所(ナナトコロ)紋。
ななつ-や【七つ屋】🔗⭐🔉
ななつ-や [3][0] 【七つ屋】
〔「質」と「七」の音が通ずるところから〕
質屋のこと。「お前昨夜,萩原様のお使で―へ行つたねえ/魔風恋風(天外)」
ななつめん【七つ面】🔗⭐🔉
ななつめん 【七つ面】
歌舞伎十八番の一。津打治兵衛・藤本斗文作。「姿観(スガタミ)隅田川」の二番目にあたる。1740年,二世市川団十郎により,江戸市村座で初演。面打ちの赤右衛門(実は粟津六郎)が,種々の面に早替わりして悪人を幻惑し,盗まれた重宝を取り返すというもの。
ななつ【七つ】(和英)🔗⭐🔉
大辞林に「七つ」で始まるの検索結果 1-22。