複数辞典一括検索+

なな‐つ【七つ】🔗🔉

なな‐つ【七つ】 一の七倍の数。六の次の数。しち。なな。 七個。 七歳。 昔の時刻の呼び名で、現在の午前および午後の四時ごろ。七つ時。

ななつ‐どうぐ【七つ道具】━ダウグ🔗🔉

ななつ‐どうぐ【七つ道具】━ダウグ 武士が戦場に臨むときに携えた七種の武具。一般に具足・刀・太刀・弓・矢・母衣ほろ・兜かぶとの七種。 七種でひとそろいとする道具。また、七種に限らず、ある事をするのに必要なひとそろいの道具。 「大工の━」

ななつ‐の‐うみ【七つの海】🔗🔉

ななつ‐の‐うみ【七つの海】 南太平洋・北太平洋・南大西洋・北大西洋・南氷洋・北氷洋・インド洋の七洋。また、世界中のすべての海。

ななつ‐や【七つ屋】🔗🔉

ななつ‐や【七つ屋】 質屋のこと。 ◇「質しち」が「七しち」に通じることから。

明鏡国語辞典七つで始まるの検索結果 1-4