複数辞典一括検索+

さん-しゅ【三種】🔗🔉

さん-しゅ [1] 【三種】 〔「さんじゅ」とも〕 三つの種類。

さんしゅ-のじんぎ【三種の神器】🔗🔉

さんしゅ-のじんぎ [5] 【三種の神器】 (1)皇位のしるしとして伝えられている三つの宝物。八咫(ヤタ)の鏡・草薙(クサナギ)の剣(天叢雲(アマノムラクモ)の剣)・八尺瓊(ヤサカニ)の勾玉(マガタマ)。みくさのかんだから。みくさのたからもの。 (2)三種の代表的な必需品。

み-くさ【三種】🔗🔉

み-くさ [1] 【三種】 三つの種類。「―の宝の物を賜ふ/日本書紀(神代下)」

みくさ-の-たからもの【三種の宝物】🔗🔉

みくさ-の-たからもの 【三種の宝物】 「三種の神器」に同じ。

さんしゅのじんぎ【三種の神器】(和英)🔗🔉

さんしゅのじんぎ【三種の神器】 the Three Sacred Treasures.

さんしゅゆうびん【三種郵便(物)】(和英)🔗🔉

さんしゅゆうびん【三種郵便(物)】 third-class mail (matter).

大辞林三種で始まるの検索結果 1-6