複数辞典一括検索+![]()
![]()
ちゅう-じょう【中将】🔗⭐🔉
ちゅう-じょう ―ジヤウ [1] 【中将】
(1)軍隊の階級で,将官の第二位。大将の下,少将の上。
(2)奈良時代,三衛(近衛府・中衛府・外衛府)における三将官制官職の第二位。平安初期の衛府制改革で,三衛が左右近衛府に整理統合されて以降は,左右近衛中将をさす。少将とともに,四等官制の次官にあたる。
(3)能面の一。色白の憂いを含む貴公子の面。「清経」「忠度」の後ジテなどに用いる。
中将(3)
[図]
[図]
ちゅう-しょうぎ【中将棋】🔗⭐🔉
ちゅう-しょうぎ ―シヤウギ [3] 【中将棋】
将棋の一種。盤は縦横各一二目,駒数は両方で九二枚あり,取り捨てにする。室町時代から行われた。
ちゅうじょう-ひめ【中将姫】🔗⭐🔉
ちゅうじょう-ひめ チユウジヤウ― 【中将姫】
伝説上の人物。継母に憎まれて大和雲雀(ヒバリ)山に捨てられ,当麻(タイマ)寺に入ってハスの糸で曼荼羅(マンダラ)を織り成仏したという。能・浄瑠璃・歌舞伎に脚色。
ちゅうじょう【中将】(和英)🔗⭐🔉
ちゅうじょう【中将】
[陸軍]<米・英>a lieutenant general;[海軍]<米・英>a vice-admiral;[空軍]<米>a lieutenant general;<英>an air marshal.
大辞林に「中将」で始まるの検索結果 1-4。