複数辞典一括検索+![]()
![]()
せん-ざい【前栽】🔗⭐🔉
せん-ざい [0] 【前栽】
(1)木や草を植え込んだ庭。
(2)庭に植えた草木。庭の植え込み。「―の,木立(コダチ)めぐりてあちこちと/自由太刀余波鋭鋒(逍遥)」
せんざい-あわせ【前栽合(わ)せ】🔗⭐🔉
せんざい-あわせ ―アハセ [5] 【前栽合(わ)せ】
平安時代の物合わせの一。左右に分かれて,自然の風景を模した植え込みを作り,その優劣や,それを詠んだ歌の優劣を競ったもの。
せんざい-うり【前栽売り】🔗⭐🔉
せんざい-うり 【前栽売り】
前栽物を商う者。八百屋。「―は往過てしまふ/滑稽本・浮世風呂 4」
せんざい-もの【前栽物】🔗⭐🔉
せんざい-もの 【前栽物】
青物。野菜。前栽。「―を買ふにそんな真似しちやゐねえ/滑稽本・浮世風呂 4」
大辞林に「前栽」で始まるの検索結果 1-4。