複数辞典一括検索+![]()
![]()
じゅうにし-ちょう【十二指腸】🔗⭐🔉
じゅうにし-ちょう ジフニシチヤウ [4] 【十二指腸】
〔長さが指を一二本横に並べたほどであるところから命名〕
小腸のうち胃幽門に続く部分。長さ約30センチメートルで C 字型に曲がる。粘液と消化液を分泌。ここに,胆管や膵(スイ)管が開口し,胆汁や膵液が送られる。
じゅうにしちょう-かいよう【十二指腸潰瘍】🔗⭐🔉
じゅうにしちょう-かいよう ジフニシチヤウクワイヤウ [7] 【十二指腸潰瘍】
十二指腸に潰瘍を生じる疾患。主に胃幽門に近い十二指腸球部にでき,空腹時のみぞおち部疼痛が主症状。
じゅうにしちょう-ちゅう【十二指腸虫】🔗⭐🔉
じゅうにしちょう-ちゅう ジフニシチヤウ― [5] 【十二指腸虫】
鉤虫(コウチユウ)の別名。小腸上部に寄生するが,たまたま十二指腸で発見されたので,この名がついた。
じゅうにしちょう【十二指腸】(和英)🔗⭐🔉
じゅうにしちょう【十二指腸】
《解》the duodenum.→英和
‖十二指腸潰瘍 a duodenal ulcer.十二指腸虫 a hookworm.
大辞林に「十二指腸」で始まるの検索結果 1-4。