複数辞典一括検索+

わ-ぎ【和議】🔗🔉

わ-ぎ [1] 【和議】 (1)仲直りの相談。和睦(ワボク)の会議。「―が成立する」 (2)〔法〕 破産宣告を防ぐために債務者と債権者が合意すること。債務者は破産を免れ,債権者は破産の場合より有利な弁済を受けることを目的とする。 →強制和議

わぎ-かんざいにん【和議管財人】🔗🔉

わぎ-かんざいにん ―クワンザイニン [1][0] 【和議管財人】 和議開始とともに裁判所により選任され,債務者の行為を監督する者。

わぎ-ほう【和議法】🔗🔉

わぎ-ほう ―ハフ 【和議法】 破産を予防するための和議について定めた法律。1922年(大正11)制定。 →和議

わぎ【和議】(和英)🔗🔉

わぎ【和議】 [平和交渉]negotiations for peace;《法》composition (債権者との).→英和 〜が成立する make a composition.

大辞林和議で始まるの検索結果 1-4