複数辞典一括検索+

こてい-しさん【固定資産】🔗🔉

こてい-しさん [4] 【固定資産】 土地・建物・機械・特許権など,同一形態で継続して営業の用に供することを目的とする財産。有形固定資産と無形固定資産に分かれる。 ⇔流動(リユウドウ)資産

こてい-しさんぜい【固定資産税】🔗🔉

こてい-しさんぜい [5] 【固定資産税】 固定資産,すなわち土地・家屋・償却資産に対して課される物税。基本的には,市町村が所有者に課する地方税。都の特別区においては都によって課され,大規模償却資産については道府県により課される。1950年(昭和25)地租・家屋税に代わるものとして創設。

大辞林固定資産で始まるの検索結果 1-2