複数辞典一括検索+

こてい‐しさん【固定資産】🔗🔉

こてい‐しさん固定資産】 流通を目的とせず、長期的に営業の用に供する財産。企業会計上、通常の営業循環の過程になく、かつ利用または運用の期間が決算日の翌日から起算して1年を超える資産。土地・家屋・機械・特許権・投資有価証券など。固定財産。↔流動資産。 ⇒こ‐てい【固定】

こてい‐しさん‐ぜい【固定資産税】🔗🔉

こてい‐しさん‐ぜい固定資産税】 固定資産、すなわち土地・家屋・償却資産の所有者に対し、その価格(評価額)を課税標準として、固定資産所在の市町村が課する地方税。1950年創設。従来の地租・家屋税に代わるもの。 ⇒こ‐てい【固定】

広辞苑固定資産で始まるの検索結果 1-2