複数辞典一括検索+![]()
![]()
おがた【尾形】🔗⭐🔉
おがた ヲガタ 【尾形】
姓氏の一。
おがた-けんざん【尾形乾山】🔗⭐🔉
おがた-けんざん ヲガタ― 【尾形乾山】
(1663-1743) 江戸中期の陶工。京都の人。光琳の弟。野々村仁清の影響で京都鳴滝に開窯。閑雅な琳派風の絵付けに,ときに詩歌を賛した独自の色絵陶器(乾山風)を作る。晩年江戸に出,一時下野(シモツケ)国でも作陶。絵にもすぐれ「花籠図」「八ッ橋図」は有名。
おがた-こうりん【尾形光琳】🔗⭐🔉
おがた-こうりん ヲガタクワウリン 【尾形光琳】
(1658-1716) 江戸中期の画家。乾山の兄。京都の人。光悦・宗達に私淑し,大和絵をさらに革新,大胆華麗な装飾画風を大成し世に琳派と称される。工芸にもすぐれ,光琳模様・光琳蒔絵(マキエ)を生んだ。代表作「燕子花(カキツバタ)図屏風」「紅白梅図屏風」
大辞林に「尾形」で始まるの検索結果 1-3。