複数辞典一括検索+![]()
![]()
おがた【尾形】ヲ‥🔗⭐🔉
おがた【尾形】ヲ‥
姓氏の一つ。
⇒おがた‐けんざん【尾形乾山】
⇒おがた‐こうりん【尾形光琳】
おがた‐こうりん【尾形光琳】ヲ‥クワウ‥🔗⭐🔉
おがた‐こうりん【尾形光琳】ヲ‥クワウ‥
江戸中期の画家。乾山の兄。京都の呉服商雁金屋に生まれ、初め狩野風の絵を学んだが、やがて光悦・宗達の装飾画風に傾倒して、大胆で華麗な画風を展開。また、蒔絵や染織など工芸の分野にも卓抜な意匠(光琳風・光琳模様)を提供した。その画風は乾山や酒井抱一などに引き継がれ、光琳派、略して琳派の系譜を生む。作「紅白梅図屏風」など。(1658〜1716)
⇒おがた【尾形】
広辞苑に「尾形」で始まるの検索結果 1-3。