複数辞典一括検索+

やま-の-かみ【山の神】🔗🔉

やま-の-かみ [3][4] 【山の神】 (1)山を支配する神。粢(シトギ)やお神酒・虎魚(オコゼ)などを供えてまつる。神の性格や祭日・まつり方などは,地方やまつる人々によって異なる。農家では春秋に田の神と交替するという。 (2)俗に,頭の上がらなくなった自分の妻のこと。特に,口やかましくなった妻をいう。 (3)カサゴ目の淡水魚。全長15センチメートルほど。体形はカジカに似る。体色は茶褐色で,鱗(ウロコ)はない。食用。中国・朝鮮に分布し,日本には筑後川付近にだけ生息。タチャ。

やまのかみ【山の神】(和英)🔗🔉

やまのかみ【山の神】 the god of a mountain (神);→英和 one's wife[missis](妻).

大辞林山の神で始まるの検索結果 1-2