複数辞典一括検索+

てい-い【廷尉】🔗🔉

てい-い [1] 【廷尉】 (1)中国の官名。九卿の一。秦の司法官。漢以後,大理とも称した。 (2)検非違使の佐(スケ)・尉(ジヨウ)の唐名。

てい-ぎ【廷議】🔗🔉

てい-ぎ [1] 【廷議】 朝廷の論議。廟議(ビヨウギ)。朝議。

てい-し【廷試】🔗🔉

てい-し [1] 【廷試】 中国で,科挙の最高段階。省試に及第した者を天子がみずから試問するもの。宋の太祖のときに始まる。殿試(デンシ)。

てい-しん【廷臣】🔗🔉

てい-しん [0] 【廷臣】 朝廷に仕えている臣。朝臣。

てい-そう【廷争】🔗🔉

てい-そう ―サウ [0] 【廷争】 朝廷で,是非を争うこと。 →面折(メンセツ)廷争

てい-てい【廷丁】🔗🔉

てい-てい [0] 【廷丁】 廷吏(テイリ)の旧称。

てい-ない【廷内】🔗🔉

てい-ない [1] 【廷内】 法廷の中。

てい-り【廷吏】🔗🔉

てい-り [1] 【廷吏】 法廷において,裁判官の命ずる事務その他の雑務を取り扱う裁判所職員。古くは,廷丁と称した。

大辞林で始まるの検索結果 1-8