複数辞典一括検索+

こ【弧】🔗🔉

[1] 【弧】 円周の一部分。また,放物線などの曲線の一部分。「―を描いて飛ぶ」

こ-こう【弧光】🔗🔉

こ-こう ―クワウ [1][0] 【弧光】 弧状の光。アーク放電の光。

ここう-スペクトル【弧光―】🔗🔉

ここう-スペクトル ―クワウ― [5] 【弧光―】 ⇒アーク-スペクトル

こ-じょう【弧状】🔗🔉

こ-じょう ―ジヤウ [0] 【弧状】 弓のように反った形。

こじょう-れっとう【弧状列島】🔗🔉

こじょう-れっとう ―ジヤウ―タウ [4] 【弧状列島】 大洋と大陸との境に位置し,大洋の方に弓なりにふくらんだ面を向けて湾曲している列島。大洋側に海溝があり,列島上には活火山を伴う。日本列島・アリューシャン列島など。島弧。花綵(カサイ)列島。

こ-せん【弧線】🔗🔉

こ-せん [0] 【弧線】 弧状の線。弓なりに曲がった線。

こ-ど【弧度】🔗🔉

こ-ど [1] 【弧度】 ⇒ラジアン

こど-ほう【弧度法】🔗🔉

こど-ほう ―ハフ [2][0] 【弧度法】 ラジアンを単位とする角の測り方。

こ【弧】(和英)🔗🔉

こ【弧】 an arc.→英和

こせん【弧線】(和英)🔗🔉

こせん【弧線】 an arc (of a circle).→英和

大辞林で始まるの検索結果 1-10