複数辞典一括検索+

おし-つけ【押(し)付け】🔗🔉

おし-つけ [0] 【押(し)付け】 ■一■ (名) (1)無理じいすること。「―に反発する」 (2)鎧(ヨロイ)の背の上部で,綿上(ワタガミ)に続く所。 (3)「押付の板」の略。 ■二■ (副) 間もなく。おっつけ。「是あ病気だから―治あ/滑稽本・浮世風呂(前)」

おしつけ-がまし・い【押(し)付けがましい】🔗🔉

おしつけ-がまし・い [7] 【押(し)付けがましい】 (形)[文]シク おしつけがま・し 相手の意向を無視して,無理じいする感じがある。「―・い態度」 [派生] ――さ(名)

おし-つ・ける【押(し)付ける】🔗🔉

おし-つ・ける [4] 【押(し)付ける】 (動カ下一)[文]カ下二 おしつ・く (1)力を入れて押し,他の物に付ける。「満員電車のドアに―・けられる」 (2)相手の意思を無視して,無理に承知させたり,引き受けさせたりする。「幹事役を―・ける」「不利な条件を―・けられる」

おしつける【押し付ける】(和英)🔗🔉

おしつける【押し付ける】 (1) press[hold].→英和 (2)[強制]force[thrust];→英和 compel;→英和 shift.→英和

大辞林押し付けで始まるの検索結果 1-4