複数辞典一括検索+![]()
![]()
おし‐つけ【押し付け】🔗⭐🔉
おし‐つけ【押し付け】
[一]〔名〕
①押しつけること。
②「押付の板」の略。
[二]〔副〕
やがて。程なく。おっつけ。狂言、入間川「―帰国もせうと思ふが」
⇒おしつけ‐の‐いた【押付の板】
⇒おしつけ‐わざ【押し付け業】
おしつけ‐がまし・い【押し付けがましい】🔗⭐🔉
おしつけ‐がまし・い【押し付けがましい】
〔形〕
おしつけるような態度である。相手の気持にかまわず、無理にさせるようだ。「―・い言い方」
おし‐つ・ける【押し付ける】🔗⭐🔉
おし‐つ・ける【押し付ける】
〔他下一〕[文]おしつ・く(下二)
①強く押す。「相手を壁に―・ける」
②仕事や責任を無理に引き受けさせる。おっつける。「役員を―・ける」
おしつけ‐わざ【押し付け業】🔗⭐🔉
おしつけ‐わざ【押し付け業】
無理にさせること。好色一代女1「それも―には思ひもよらず」
⇒おし‐つけ【押し付け】
広辞苑に「押し付け」で始まるの検索結果 1-4。