複数辞典一括検索+
かく-だい【拡大】🔗⭐🔉
かく-だい クワク― [0] 【拡大】 (名)スル
(形・規模などを)広げて大きくすること。また,広がって大きくなること。郭大(カクダイ)。
⇔縮小
「写真を―する」「戦争の―を防ぐ」「勢力を―する」「内需―」「―図」
かくだい-かいしゃく【拡大解釈】🔗⭐🔉
かくだい-かいしゃく クワク― [5] 【拡大解釈】 (名)スル
言葉や文章の意味を,広げて解釈すること。「条文を勝手に―する」
かくだい-かぞく【拡大家族】🔗⭐🔉
かくだい-かぞく クワク― [5] 【拡大家族】
〔extended family〕
子女が結婚後も両親と同居し,複数の核家族から成る家族の形態。
→核家族
かくだい-きょう【拡大鏡】🔗⭐🔉
かくだい-きょう クワク―キヤウ [0] 【拡大鏡】
物体の拡大された正立像を見るための道具。多く,一個の凸レンズを用いる。虫めがね・ルーペなど。
かくだい-きんこう【拡大均衡】🔗⭐🔉
かくだい-きんこう クワク―カウ [5] 【拡大均衡】
経済規模の拡大によって,需要と供給の不均衡などの経済問題を解決すること。
⇔縮小均衡
かくだい-しゃく【拡大尺】🔗⭐🔉
かくだい-しゃく クワク― [3] 【拡大尺】
「倍尺(バイシヤク)」に同じ。
かくだい-ぞうりん【拡大造林】🔗⭐🔉
かくだい-ぞうりん クワク―ザウ― [5] 【拡大造林】
経済性の低い樹林を切り払って,より経済性の高い樹木に植え換えるための造林。
かくだい【拡大】(和英)🔗⭐🔉
大辞林に「拡大」で始まるの検索結果 1-9。