複数辞典一括検索+
かくだいかいしゃく【拡大解釈】🔗⭐🔉
かくだいかいしゃく【拡大解釈】
言葉や文章の意味を,広げて解釈すること。
かくだいかぞく【拡大家族】🔗⭐🔉
かくだいかぞく【拡大家族】
〔extended family〕
子女が結婚後も両親と同居し,複数の核家族から成る家族の形態。
かくだいきょう【拡大鏡】🔗⭐🔉
かくだいきょう【拡大鏡】
物体の拡大された正立像を見るための道具。多く,1 個の凸レンズを用いる。虫めがね・ルーペなど。
かくだいきんこう【拡大均衡】🔗⭐🔉
かくだいきんこう【拡大均衡】
経済規模の拡大によって,需要と供給の不均衡などの経済問題を解決すること。⇔縮小均衡
かくだいさいせいさん【拡大再生産】🔗⭐🔉
かくだいさいせいさん【拡大再生産】
生産の規模・構造が年々拡大していく状態で行われる再生産。剰余価値の一部が蓄積にふりむけられ,追加資本に転化されることによって行われる。
かくだいしんようきょうよ【拡大信用供与】🔗⭐🔉
かくだいしんようきょうよ【拡大信用供与】
IMF 加盟国のうち,国際収支が構造的不均衡に陥っている国を対象として,IMF 出資金の 140%まで(通常引出との併用の場合は 165%まで)を引き出せる借入枠。1974 年創設。EFF(extended fund facility)。
かくだいぞうりん【拡大造林】🔗⭐🔉
かくだいぞうりん【拡大造林】
経済性の低い樹林を切り払って,より経済性の高い樹木に植え換えるための造林。薪炭のための広葉樹林を建材としての需要のある針葉樹林に変更するなど。
新辞林に「拡大」で始まるの検索結果 1-8。