複数辞典一括検索+

きゅうひん-ほう【救貧法】🔗🔉

きゅうひん-ほう キウ―ハフ [0] 【救貧法】 貧困のため生活することのできない人々を保護する法の総称。一六世紀よりイギリスで発達した。初期の救貧法は,貧民に処罰を与え,労働の強制を行うなどの抑圧的なものであったが,二〇世紀に入り人道的な改善が行われた。日本では,戦前の救護法・母子保護法などがある。

大辞林救貧法で始まるの検索結果 1-1