複数辞典一括検索+

ぶん-ぽう【文法】🔗🔉

ぶん-ぽう ―パフ [0] 【文法】 (1)言語を文・語などの単位に分けて考えたとき,そこに見られる規則的な事実。文法的事実。 (2){(1)}の事実を体系化した理論。文法論。 (3)文章の作法。文章を作る上でのきまり。

ぶんぽう-ろん【文法論】🔗🔉

ぶんぽう-ろん ―パフ― [3] 【文法論】 言語学の一部門。言語の各種事実を体系的に記述・説明しようとするもの。通常,形態論と統語論とに大別される。また,研究方法から,規範文法・記述文法・説明文法に分けられ,説明文法はさらに歴史文法・比較文法・一般文法などに分けられる。文法学。

ぶんぽう【文法】(和英)🔗🔉

ぶんぽう【文法】 grammar.→英和 〜(上)の,〜にかなった grammatical.‖文法家[学者]a grammarian.

大辞林文法で始まるの検索結果 1-3