複数辞典一括検索+

ぶん‐ぽう【文法】‥パフ🔗🔉

ぶん‐ぽう文法‥パフ 〔言〕(grammar) ①一つの言語を構成する語・句・文などの形態・機能・解釈やそれらに加えられる操作についての規則。 ②言語研究における統語論・形態論・意味論・音韻論の総称。ことばの規則体系全般の研究。 ③正しいことば遣いの規則。規範文法。 ④さまざまな事象に内在するきまり・約束ごと。「歴史の―」「恋の―」 ⇒ぶんぽう‐はんちゅう【文法範疇】

ぶんぽう‐はんちゅう【文法範疇】‥パフ‥チウ🔗🔉

ぶんぽう‐はんちゅう文法範疇‥パフ‥チウ 〔言〕 ①文法で言及される性・数・人称・格・時制・アスペクト・ボイス(態)・法などの項目。 ②語や句の種類。品詞。名詞・動詞・名詞句・動詞句など。 ⇒ぶん‐ぽう【文法】

広辞苑文法で始まるの検索結果 1-2